行ってみたい長崎県のあの場所 vol.13 「諫早市(いさはや)」

長崎県の諫早市は、豊かな自然と歴史が融合した魅力的な街です。特に、諫早湾の美しい風景は訪れる人々を魅了し、潮の香りを感じながら散策するのにぴったりです。湾内には、干潟が広がり、野鳥観察やマリンスポーツも楽しめます。

また、諫早市のシンボルとも言える眼鏡橋は江戸時代後期に本明川の氾濫に耐えうる堅牢な石橋として設計され、国指定重要文化財として歴史的な価値が高い美しい石橋です。周辺には散策路が整備されており、のんびりとした時間を過ごすことができます。

地元の干物や新鮮な海産物は、食通にもおすすめです。さらに、多良岳の美しい自然も見逃せません。四季折々の風景が楽しめ、ハイキングやトレッキングに最適です。

自然と歴史が調和した諫早市は、心を癒す旅にぴったりの場所です。ぜひ訪れて、その魅力を体感してみてください!

HPをご覧になられ、実際に「諫早市」に行かれた時の感想やHPへのご意見ご要望をお問い合わせフォームからお聞かせください。集まったご意見は、今後の県人会運営に活かして参ります。さらに、応募していただいた方には、島原そうめんを贈呈致します。